2023年・癸卯年の開運招福法! 誠実さと情報収集が決め手/鶴見神社・花谷幸比古宮司に聞く(1)
ムー編集部では例年、大阪市鶴見区の鶴見神社で昇殿参拝をさせていただくと同時に、第42代・花谷幸比古宮司に取材し、新年の動向についてお話をうかがっている。古神道白川流の易学や、中国に伝わる望龍術を修めた
記事を読む
世界をめぐってあらゆる不思議を配信だ! 岩崎書店からムー的な児童書が登場。
中等部一年生の世開未知人(せかいみちと)は、元考古学教授の父・豪とともに世界各地を旅している。世界じゅうのUFOやUMA、幽霊の出現情報のあった現場に直行して、取材、撮影し、オカルト動画配信サイト「オーチューブ」に発表するのがふたりの仕事だ。
イースター島のモアイ、イギリスの幽霊屋敷、プエルトリコのチュパカブラまで、この世のあらゆる不思議に挑む父子には、どうしても自分たちの手で解明しなければならない未解決事件があったのだ……!
ムーも推薦するオカルト×エンタメ読み物『セカイの千怪奇』シリーズ(全5巻/岩崎書店)のリリースがスタートした。執筆するのは「念力家族」「ほんとにあった怖い話」なども手がけた脚本家・小説家の木滝りまと、小説から演技、演出までオールジャンルにこなす太田守信のふたり。
ある事件の真相に迫るため世界じゅうのオカルトスポットを冒険するという胸踊る展開で、現地で撮影された貴重な写真も多数掲載。
実際に存在する・目撃された怪奇がテーマのエンタメ読み物だけに、次々と出現する謎やちりばめられたオカルト情報は大人もじゅうぶんに楽しめる濃密さ。メインターゲットは小・中学生だが、ムーファン=ムー民たちも、まだムー民の卵だった頃のあのワクワクと興奮を再体験できるはず!
『セカイの千怪奇①幽霊屋敷レイナムホール』
(木滝りま、太田守信/作、先崎真琴/絵、900円+税、岩崎書店)
https://www.iwasakishoten.co.jp/book/b608520.html
高野勝久
ライター、編集者。日本の歴史や神話をメインフィールドに活動。
ランキング
RANKING
関連記事
2023年・癸卯年の開運招福法! 誠実さと情報収集が決め手/鶴見神社・花谷幸比古宮司に聞く(1)
ムー編集部では例年、大阪市鶴見区の鶴見神社で昇殿参拝をさせていただくと同時に、第42代・花谷幸比古宮司に取材し、新年の動向についてお話をうかがっている。古神道白川流の易学や、中国に伝わる望龍術を修めた
記事を読む
会津でふんどし男が福を呼び、愛知県西尾市には赤い男たちが腰を振る…/1月の奇祭まとめ
日本は奇祭列島だ!全国各地で執り行われる奇祭をずらっと紹介する。
記事を読む
東日本大震災被害者の霊が次々と体の中に…! 30人の死者に憑依された女性/古川順弘
東日本大震災の死者たちの「告白」を記録した衝撃的な書が刊行され、反響を呼んでいる。大震災で逝った死者たちからのメッセージとは──。
記事を読む
一粒万倍日やボイド時間をチェック! 2022年11月の開運カレンダー
2022年11月のラッキーデーがわかる! 大安などの吉日のほか、宝くじ購入によいとされる一粒万倍日や、金運にツキのある寅の日などをご案内。11月は、年に数回しかない大開運日「天赦日」があるので、お見逃
記事を読む
おすすめ記事