2020年大統領選挙にも影響が!? アメリカ大統領と”テカムセ”の呪い/ムーペディア
毎回、「ムー」的な視点から、世界中にあふれる不可思議な事象や謎めいた事件を振り返っていくムーペディア。 今回は、アメリカの大統領選挙にまつわる不可解な「呪い」の存在を取りあげる。
記事を読む
ムーと「地球の歩き方」のコラボ『地球の歩き方ムー 異世界の歩き方』から、後世に残したいムー的遺産を紹介!
丸い顔に分厚い唇、左右に広がった低い鼻、そしてどこか眠たげでユーモラスな目……。なぜか胴体はなく、頭だけが巨大な石に彫刻されている。読者にもおなじみの、メキシコのオルメカ巨石人頭像だ。
この奇妙な像を彫ったのはオルメカ人。紀元前1200年ごろから現在のメキシコ湾沿岸に定住し、高度な文明を築いた人々だ。
日本では弥生時代にあたるこの時期、すでに彼らは絵文字や数字を使っていただけでなく、数学的な「ゼロ」の概念も持っていたという。それゆえ、「母なる文明」と呼ばれ、のちのマヤ文明の母体にもなっている。
彼らがどこから来たのか。それはわからない。しかも紀元前200年ごろになると、忽然とその姿を消してしまったのだ。ちなみに「オルメカ」とは、ナワトル語(北アメリカの先住民族の言語)で「ゴムの人」を意味する。それに加えてオルメカ像の顔の特徴から、そのルーツはアフリカ系のゴムの木を栽培する民族だったのではないか、という指摘もある。もちろん、正確なところは不明だ。
さて、そのオルメカ像は、現在、いくつかの場所で見ることができる。
まずは後期オルメカ文明が栄えたタバスコ州ビジャエルモッサにあるラベンタ遺跡公園。1周約1.2キロの園内には、巨石人頭像がこれでもかというくらいに立ち並んでいる。
べラクルス州のハラパにあるハラパ人類学博物館も見逃せない。ここでは、「頭でっかち」の名で知られる高さ3メートルの巨石人頭像を見ることができるからだ。
そして最後に、メキシコシティ北部にある国立人類学博物館も忘れてはならないだろう。
ティオティワカン、マヤ、アステカといったメキシコの代表的な遺跡で発掘された重要な遺物は、ほとんどがこの博物館に収められているといっていい。ここを訪れればそれだけでメキシコの歴史を網羅でき、より深い理解を得ることができるのだ。
帰りにはぜひ土産物コーナーに立ち寄り、古代メキシコの空気も味わっていただきたい。
月刊ムー2023年2月号より
中村友紀
「ムー」制作に35年以上かかわるベテラン編集記者。「地球の歩き方ムー」にもムー側のメインライターとして参加。
関連記事
2020年大統領選挙にも影響が!? アメリカ大統領と”テカムセ”の呪い/ムーペディア
毎回、「ムー」的な視点から、世界中にあふれる不可思議な事象や謎めいた事件を振り返っていくムーペディア。 今回は、アメリカの大統領選挙にまつわる不可解な「呪い」の存在を取りあげる。
記事を読む
「ファラオの呪い」の正体を最新科学で考察! 古代エジプト人によって放射線の罠が仕掛けられていた説
かつてエジプトでツタンカーメン王の墓の開封に携わった20人以上が、後に不可解な体調悪化でさまざまな病状を発症して死亡した。「ファラオの呪い」として恐れられていたこの出来事が最新研究によって科学的に解明
記事を読む
夢に現れる謎の男「THIS MAN」は実在する! 偶然と陰謀の間に生じた怪現象
2009年ごろ、ネット上で話題となった夢に現れる男「THIS MAN」。なぜ世界中の人々の夢の中で同様の現象が起こったのか。 いまだ普遍的に起こる怪現象を改めて考察していく。
記事を読む
頭をカラッポにして涼みたい「スイカ怪談」/妖怪補遺々々
夏の風物詩の代表格でもあるスイカ、そして怪談。どちらも涼しくなるものですが、両者が組み合わされば効果は倍!?ーー ホラー小説家にして屈指の妖怪研究家・黒史郎が、記録には残されながらも人々から“忘れ去ら
記事を読む
おすすめ記事