13個の「クリスタル・スカル」が揃ったとき何かが起こる!? 超古代文明のテクノロジーを考察
「ムー」メインライターを務めるオカルト界の重鎮、日本を代表する超常現象研究家の並木伸一郎先生が「並木ミステリーCH」で今こそ明かす“あの事件”の真相!
記事を読む
最恐の都市伝説をマンガで解説!
四隅の怪というゲームを知っているだろうか。いつの間にか霊が現れ、1人増えているというものだ。
まず4人で正方形の部屋に集まる。部屋の四隅にひとりずつ立って、部屋の明かりを消す。そして壁にそって、Aがとなりの隅に立つBのところへ行き、その肩をたたく。次にBがとなりの隅に立つCのところへ行き、その肩をたたく。同じように、Cがとなりの隅に立つDのところへ行き、その肩をたたく。これをくり返すゲームだ。
Dが肩をたたくとき、最初にAのいた隅にはだれもいなくなっている。そのため、このゲームは4人では続けられないはずだ。しかし、いつの間にかこの世ならざるものが現れて、このゲームに参加しているそうだ。
●霊が現れるゲームの一種
●いつの間にかいっしょに遊んでいる
●霊に帰ってもらう方法は不明
昔、雪山でそうなんした5人が、山小屋にたどりつき、ひとりが死亡した。残る4人はねむらないようこのゲームを始めたところ、朝まで続けることができた。死んだ仲間の霊が4人を助けるため、ゲームに参加してくれたのではないかという。この四隅の怪を使って霊を呼び出す降霊術は「スクエア」と呼ばれている。
帰らせる方法は不明
四隅ゲームを実行して幽霊が現れたとしても、キミを危ない目にあわせることはなさそうだ。ただし、現れた幽霊に帰ってもらう方法は不明なので、遊び半分でこのゲームを行うのはやめておいたほうがいいだろう。幽霊がキミの部屋にずっといることになるかもしれないからだ。
えいとえふ
書籍・雑誌で編集・ライティングの仕事をしている「AとF」の二人組のユニット。
関連記事
13個の「クリスタル・スカル」が揃ったとき何かが起こる!? 超古代文明のテクノロジーを考察
「ムー」メインライターを務めるオカルト界の重鎮、日本を代表する超常現象研究家の並木伸一郎先生が「並木ミステリーCH」で今こそ明かす“あの事件”の真相!
記事を読む
マルタ島の異形頭蓋骨とキュクロプス伝説! アトランティス文明につながる謎/遠野そら
巨人伝説が語り伝えられるマルタ島で発見される長頭の頭蓋骨について研究が進んでいる。彼らは海に沈んだ古代文明に関連する集団だったのか?
記事を読む
大洪水神話は事実だった!! CIAも調査したアララト山系”ノアの箱舟”地形/並木伸一郎
トルコのアララト山に存在する「ノアの箱舟」地形の謎と真実に迫る。
記事を読む
古代史の謎を深掘り愉快に解説!「TOLAND VLOG」/ムー的YouTuberの世界
神話や歴史を掘り下げ、わかりやすく、楽しく解説するチャンネル。 語り手のサム、リアクション担当のマサキ、事務局長のくどぅの3人が 世界の謎をディープに考察してエンターテイメントとして発信する。
記事を読む
おすすめ記事