アポロ14号の帰還映像に写っていた「巨大な葉巻形UFO」/韮澤潤一郎
アポロ14号の帰還映像に巨大な葉巻形UFOが写っていたことが判明した。 やはりアポロ計画の月探査船は異星人に監視されていたこのほど新たに発見された驚くべき映像をここに紹介しよう。
記事を読む
重大な事故から生還した13号がUFOに攻撃されたため? アポロ計画の疑惑の中でも衝撃のエピソードを紹介。
アポロ計画の真の目的は、軍主導で行われた有人による月のUFO=異星人基地の強行偵察だった、という。だとすれば、人類のアポロ計画に対して、月人=異星人の反応はどうだったのか?
アポロ8号〜17号に対しては、示威的な随伴行動や小規模な故障誘発という限定した方法しかとらなかったが、13号に対しては、なぜか断固たる阻止行動に出た
アポロ13号は宇宙船の心臓部ともいうべき機械船酸素タンクが爆発し、宇宙飛行士たちは命からがら地球に帰還した。地球帰還後、事故原因が徹底的に調べられたが、いまだに不明とされている。
そのアポロ13号だが、帰還するまでUFOに付きまとわれていたという事実もさることながら、アポロ計画の飛行交信責任者モーリス・シャトランが、NASA内部で流れた驚くべき情報を漏らしている。
なんとアポロ13号は月面で爆発させる予定の核装置を積んでいたというのだ。その核実験の影響を、以前着陸したふたつの地点に残されていた地震計が測定することで、月の下部構造の組成を探知する計画だった、というのだ。
さらに補強証言がある。
月面カプセルを製造したアメリカ・ロック・ウエル社の技術責任者もまた、13号の帰還当時、新聞記者に、「月に行ったアポロ宇宙船すべてはUFOの監視下におかれていた。NASAが月面で核爆発させようとしたので、その代わりにアポロの酸素タンクが爆発したのだ」とコメントしている。
だとすれば、爆発を誘発したのは、画像にも撮られているアポロ13号を追尾していたUFOとしか考えられない。
UFOが、核爆発を防ぐため着陸船の酸素タンクに謎の爆発を意図的に発生させたのだ。つまり、爆発事故は、UFOから攻撃されたために起きた、ということになる。
たとえば、彼らなら、幼稚なアポロ宇宙船を一挙に粉砕することも可能だったはず。だが、破壊行為をせず、酸素タンク爆発という形でNASAに“警告”を与えた、と解釈できるのである。
並木伸一郎
「ムー」創刊当初から寄稿するベテランライター。UFO研究団体ICER日本代表、日本宇宙現象研究会(JSPS)会長などを兼任。ロズウェルやエリア51をはじめ現地調査を重ねて考察し、独自の仮説を「ムー」や自身のYouTubeなどで発表している。
関連記事
アポロ14号の帰還映像に写っていた「巨大な葉巻形UFO」/韮澤潤一郎
アポロ14号の帰還映像に巨大な葉巻形UFOが写っていたことが判明した。 やはりアポロ計画の月探査船は異星人に監視されていたこのほど新たに発見された驚くべき映像をここに紹介しよう。
記事を読む
宇宙開発とUFOのリアルを見る!「コスモアイル羽咋」の真実/ムー旅 in 石川
古代のロマンと最新のUFO情報に触れるツアー「ムー旅 in 石川」! ツアースポットのひとつ「コスモアイル羽咋」で本物を体験!
記事を読む
ペンタゴン公認のUFO展示会が中止に! 元NASA研究者が見た「宇宙人の遺体」「飛行運用できるUFO」の行方は?/仲田しんじ
元NASA所属のある研究者が「米政府は運用可能なエイリアンの宇宙船を所持している」と衝撃的な暴露を行った――。
記事を読む
米ミズーリ州で目撃多発「洞窟を這うもの」の謎! 正体はUMAか、改造人間か、進化系人類か?/ブレント・スワンサー
ミステリー分野で世界的な知名度を誇る伝説的ライター、ブレント・スワンサーがついに『ムー』に登場!! 日本人がまだ知らない世界の謎について語る!
記事を読む
おすすめ記事