法の網を潜り抜ける「悪事」に注目!?/今月の12星座占い
西洋占星術で占う、今月の運勢は?
記事を読む
「ムー」2022年12月号カバーアート解説
「ムー」本誌のカバーアートを手掛けているzalartworksさんによる、アートワーク制作の裏話です。
今月は運命の女神アナンケーをイメージして描いてみました。アナンケーはプラトンの『国家』10巻に記載されている「エルの神話」の中に出てくるのですが、「エルの神話」には主人公の臨死体験が描かれていて、転生の前に旅の中で地球を中心とした天球の構造を見ます。その中心にはアナンケーの紡錘とはずみ車が回っているのだそうです。そして古代ギリシア語のプシュケーは「心・魂・蝶」を意味するので、集まっている魂をイメージして周りには蝶を描いてみました。
今月の総力特集は臨死体験も含む怪奇現象を最新脳神経医学から読み解くというものだそうなので、そこから着想してみました。
★zalartworksさんの公式サイトはこちら。
zalartworks
1977年生まれ。東京出身。武蔵野美術大学造形学部映像学科卒業。テレビ局、映像制作会社勤務を経て現在はフリーランスでイラストレーターとして活動中。2018年11月より月刊ムーの表紙を担当。
ランキング
RANKING
関連記事
法の網を潜り抜ける「悪事」に注目!?/今月の12星座占い
西洋占星術で占う、今月の運勢は?
記事を読む
一粒万倍日やボイド時間をチェック! 2022年12月の開運カレンダー
2022年12月のラッキーデーがわかる! 大安などの吉日のほか、宝くじ購入によいとされる一粒万倍日や、金運にツキのある寅の日などをご案内。
記事を読む
メキシコの死の聖母サンタ・ムエルテ信仰で体験した元日の祭祀/影市マオ
メキシコの首都メキシコシティ近郊に、髑髏の巨像が聳え立つ。 この巨像は、一般家庭から裏社会の住人まで、広く信仰される〝死の聖母〟サンタ・ムエルテの姿だ。 新しい年を迎える祝祭の日に、巨像の足元へ向かっ
記事を読む
神秘の「古代みくじ」で神様の言葉が身に染みる…! 京都・天津神社の神秘/西浦和也
おみくじがよく当たるーーそんな評判の神社が京都にある。 引いた人はそれを、「神様と話している感じがする」と表現する。天津(あまつ)神社を訪ね、その「古代みくじ」を引いてみた。
記事を読む
おすすめ記事