13年ぶりの新作がスタート!「宗像教授世界編」の新たな舞台はギョベクリ・テペから
古参も新規も必読の新章開幕!
記事を読む
そりゃ見つからないわけだわ……と思ったあなたはアラフォー以上?
徳川吉宗の治世、幕府は深刻な財政危機に直面していた。事態を打開する唯一の切り札は、神君家康公が密かに残してくれたレガシー「徳川埋蔵金」しかない。だが、埋蔵金回収の密命を帯びたお庭番・忍びの小次郎が地図を頼りに向かったのは、はるかに大海原を越え……なんとアメリカ大陸だった!?
かつてTBSで放送されていた徳川埋蔵金特番に心躍らせた思い出のあるムー愛読者も多いことだろう。本作『徳川埋蔵金はアメリカにござる』はタイトルからしてあの興奮を思い出させるが(ただし小栗上野介は登場しない)、ストーリーはさらに壮大。
17世紀アメリカ大陸を舞台に、ネイティブアメリカンの少女、ヨーロッパからの移民たち、そしてジャパニーズ忍びがそれぞれの信念、思惑、使命をぶつけあう大冒険活劇となっているのだ。あったかもしれない(?)もうひとつの徳川埋蔵金伝説、必読でござる。
『徳川埋蔵金はアメリカにござる』
大柿ロクロウ著、税込792円、新潮社 https://www.shinchosha.co.jp/book/772790/
webムー編集部
関連記事
13年ぶりの新作がスタート!「宗像教授世界編」の新たな舞台はギョベクリ・テペから
古参も新規も必読の新章開幕!
記事を読む
究極の愛が技となる! 物理学者・保江邦夫が創始した「冠光寺眞法」/辛酸なめ子の魂活巡業
相手を全身全霊で愛すれば、指1本で床に転がすことも、軽々と抱え起こすことも可能!? 物理学者・保江邦夫氏が創始した「冠光寺眞法」の中核は「愛」。そのエッセンスを体験させていただこうと、大勢の門人が集う
記事を読む
地鎮の要石と地底怪獣! 地震を招く空飛ぶ異形の記録/鹿角崇彦・大江戸怪獣録
地震と鎮めがなにかと話題の昨今。地震といえばナマズだが、その前身は謎の地底怪獣だった。そして幕末、江戸には地震を予兆する不気味な飛行体が出現していた。
記事を読む
UMAと動物、妖怪と伝奇…現役の不思議研究家・實吉達郎の現在
UMAをはじめ、動物、昆虫から妖怪、中国の古典に至るまで、さまざまな分野の著書を持ち、日本における動物研究に大きな影響を与えたレジェンドの実像に迫る。
記事を読む
おすすめ記事