JAXA「地球防衛チーム」誕生、2029年の小惑星衝突を回避へ! 今週のムー的ミステリーニュース7選
10月4日~10日に世界を騒がせたオカルト・考古学・民俗学などの最新不思議ニュースから、超常現象情報研究所と編集部が厳選!
記事を読む
ゲーム雑誌「ファミ通」とのコラボで、ムー的ゲームをお届けする“ムー通”。今回のオススメは、パルプ・マガジンオマージュのこんな作品。
アメリカで出版された、低質な印刷の安価な小説雑誌パルプ・フィクション。かのラヴクラフトの作品群が掲載されていたように、パルプ・マガジンではUMAや都市伝説、怪物譚が題材となる小説が人気を博していた。
今回ご紹介する『MOTHMAN1966』は、そんな往時のパルプ・フィクションジャンル作品を、これまた往年の80年代PCゲームの作法で表現してみせた、テキスト・アドベンチャー作品。
小説家のNico氏と、アートを手掛けるRuppel氏の手による、ユニークかつ異様な気配をたたえるピクセルアートと、美しい語り口による静かすぎる不気味な夜の物語は、癖が強いものの、きっとムー民の皆様なら一目で気に入ってしまうようなミステリアスなムードを纏ったもの。
舞台は1966年のアメリカ。しし座流星群が飛来する夜、ガソリンスタンドのオーナーと、デートで車を走らせるカップル、そして超常現象研究家たち、それぞれの驚異の体験を読み解いていくことに……。
一部システムには荒い部分難点もあるものの、本作はピクセル・パルプというシリーズの第1弾で、3部作を予定しているとのことなので、今後に期待したいところだが……なにしろ、タイトルに冠された闇夜に赤く目を光らせるモスマンとの遭遇や、黒服の男たちの陰謀などが絡みあった、まさにパルプ・フィクションの精髄を存分に味わえる主題は、ムー民必プレイの一作であることは間違いない。
〈本作のムー民度 ★★★☆☆〉
https://store.steampowered.com/app/1755030/Mothmen_1966/
Steam/990円/配信中
(C)2021 Chorus Worldwide Ltd. All rights reserved. (C)2021 LCB Game Studios
藤川Q
ファミ通の怪人編集者。妖怪・オカルト担当という謎のポジションで、ムーにも協力。
関連記事
JAXA「地球防衛チーム」誕生、2029年の小惑星衝突を回避へ! 今週のムー的ミステリーニュース7選
10月4日~10日に世界を騒がせたオカルト・考古学・民俗学などの最新不思議ニュースから、超常現象情報研究所と編集部が厳選!
記事を読む
AIとおさん 4コマ漫画「オカルとおさん」
月刊ムーで人気連載中の石原まこちん作「オカルとおさん」をwebムーでも公開!
記事を読む
標高3700メートルの高地に築かれた巨大迷宮 チベット仏教の聖地「ポタラ宮」の歩き方/ムー的地球の歩き方
ムーと「地球の歩き方」のコラボ『地球の歩き方ムー 異世界の歩き方』から、後世に残したいムー的遺産を紹介!
記事を読む
映画『犬鳴村』公開! 監督・清水崇とオカルト探偵・吉田悠軌が語る怪奇の現場
「この先、日本国憲法は通用せず」の警告で知られる有名心霊スポット「犬鳴村」をテーマに、Jホラーの第一人者・清水崇監督がオリジナル映画を生み出した。トンネルを抜けた先にある、実在しないはずの村に迷い込ん
記事を読む
おすすめ記事