映画が描くUFO事件のリアリティと願望とは? UFO映画オールタイムベスト(21世紀版)/UFO手帖
一般の人はまったく気にすることのないUFOに関する些細なアレコレを、さも大事のように語り続ける同人誌『UFO手帖』によるUFO映画のオールタイムベスト。「良いUFO映画とはUFOと関わりが深い映画であ
記事を読む
「ムー」2022年10月号カバーアート解説
「ムー」本誌のカバーアートを手掛けているzalartworksさんによる、アートワーク制作の裏話です。
今月は総力特集「南極アトランティス超文明と巨人伝説の謎」からそのまま、アトランティスと巨人を描いてみました。ネフィリムやタイターン、長人やダイダラボッチなど、全世界には巨人伝説が数多ありますが、今回は舞台が南極だという事なので、巨人の衣装はアメリカ大陸の文化の雰囲気で。
ネイティブアメリカンの伝説の中に巨人が出てくる話が幾つかあるそうなのですが、その中に「白い巨人」が出てくる話もあり、それが「白い神」とも繋がったので、私なりの解釈でインカ帝国のビラコチャをイメージしてみました。
★zalartworksさんの公式サイトはこちら。
zalartworks
1977年生まれ。東京出身。武蔵野美術大学造形学部映像学科卒業。テレビ局、映像制作会社勤務を経て現在はフリーランスでイラストレーターとして活動中。2018年11月より月刊ムーの表紙を担当。
関連記事
映画が描くUFO事件のリアリティと願望とは? UFO映画オールタイムベスト(21世紀版)/UFO手帖
一般の人はまったく気にすることのないUFOに関する些細なアレコレを、さも大事のように語り続ける同人誌『UFO手帖』によるUFO映画のオールタイムベスト。「良いUFO映画とはUFOと関わりが深い映画であ
記事を読む
君はアンナミラーズ国防説に聞き入ったことはあるか?/大槻ケンヂ「医者にオカルトを止められた男」新10回(第30回)
webムーの連載コラムが本誌に登場! 医者から「オカルトという病」を宣告され、無事に社会復帰した男・大槻ケンヂの奇妙な日常を語ります。
記事を読む
「障りのある怪談」で霊に追いかけられる!? 松嶋初音を取り巻く幽霊ストーカーと守護霊/辛酸なめ子
怪談クイーン、松嶋初音さんが実際に体験した心霊現象を語る。霊に追われる「障りがある怪談」は中身も恐いが、語った後がヤバい。
記事を読む
島原の乱の黒幕・森宗意軒は生きている!? 神となった超人の実像を考察/松原タニシ超人化・天草編3
天草で偶然遭遇した「超人」森宗意軒。その人生を調べると、歴史上のとんでもないビッグネームが次々とあらわれた!
記事を読む
おすすめ記事