江戸の最恐モンスター「印旛沼の怪獣」は半獣人だった!?/大江戸怪獣録
その姿をみただけで即死。「最恐」の呼び声高いあの怪獣の新図版を発見か…?
記事を読む
珍スポ巡って25年、すべてを知る男による全国屈指の“珍寺”紹介。今回は熊本県熊本市の弓削神宮と弓削法皇社。うず高く積み上げられた男女の性器が物語る人間の業の深さに唖然!
南阿蘇から島原湾に流れる白川、その中流域に川を挟む形で弓削神宮と弓削法皇社の2つの神社が鎮座している。両社ともその名の通り弓削道鏡に端を発している。
弓削道鏡といえば女帝である孝謙天皇と懇ろになり自ら皇位に付こうとした人物。その道教の巨根伝説から、この2社も男根信仰が現在でもなされているのだ。例えば弓削神宮。
そこには数多くの男根や女陰が奉納されている。
一般的に男女の性器を奉納する習俗といえば子孫繁栄、五穀豊穣を祈願するのだが、ここでは浮気封じのために奉納するのだという。
見れば奉納された木製の男根や女陰にはおびただしい数の釘が打ち込まれていて、もうパチンコ台と釘バット状態と化している。
うず高く積み上げられた男女の性器を見ていると人間の怨念、そして業の深さを改めて感じざるを得ない。
小嶋独観
ウェブサイト「珍寺大道場」道場主。神社仏閣ライター。日本やアジアのユニークな社寺、不思議な信仰、巨大な仏像等々を求めて精力的な取材を続けている。著書に『ヘンな神社&仏閣巡礼』(宝島社)、『珍寺大道場』(イーストプレス)、共著に『お寺に行こう!』(扶桑社)、『考える「珍スポット」知的ワンダーランドを巡る旅』(文芸社)。
珍寺大道場 http://chindera.com/
関連記事
江戸の最恐モンスター「印旛沼の怪獣」は半獣人だった!?/大江戸怪獣録
その姿をみただけで即死。「最恐」の呼び声高いあの怪獣の新図版を発見か…?
記事を読む
狼少女「アマラとカマラ」はいなかった! 暴かれた真相と人々を魅了した教育的魅惑
昭和の時代、少年少女がどっぷり浸かった怪しげなあれこれを、“懐かしがり屋”ライターの初見健一が回想する。 今回は、”キョウイク”テキストとなった「狼少女」についての後編。
記事を読む
歌う魔物は、歌うま者ーー歌声の主にご用心/黒史郎・妖怪補遺々々
ホラー小説家にして屈指の妖怪研究家・黒史郎が、記録には残されながらも人々から“忘れ去られた妖怪”を発掘する、それが「妖怪補遺々々(ようかいほいほい)」! 今回は、「歌をうたう妖怪」に焦点をあてて補遺々
記事を読む
「不思議体験ムー夜会 in 浅草花やしき」にUFOは飛来したのか!? 熱狂と興奮と奇跡の一夜を完全フォトレポート
創刊45周年を迎えた「ムー」と、開園170年を超える「浅草花やしき」がコラボした「不思議ムー園地 浅草花やしき」。会期最終盤に行われた来園者参加型特別イベント「不思議体験ムー夜会」の模様をフォトレポー
記事を読む
おすすめ記事