核実験に巻き込まれて墜落したUFOを米軍が回収していた!? 1962年「ブルーギルトリプルプライム」実験をめぐる新事実
米ソ冷戦時代に行われていたアメリカの高高度核実験において、核爆発で損傷したUFOが墜落し、米海軍艦によって回収されていた――。衝撃的言説に研究家たちの注目が集まっている。
記事を読む
超巨大建造物から超常事件の現場まで、各地のさまざまなミステリーを、超常現象研究の第一人者・並木伸一郎がセレクトした〝世界の新七不思議〟をご案内! 今回は〝日本の超古代文明〟に選定したなかから、驚愕の内容で超古代の様子を伝える古文書『竹内文書』です。
茨城県北茨城市磯原町の竹内家に伝わる数々の古文書類。総称して『竹内文書』と呼ばれるこれらを、1892年に祖父から譲り受けたのが竹内巨麿である。巨麿はその後、さまざまな宗教体験を経て、1911年、磯原町に皇祖皇太宮神宮を設立し、自ら興した天津教の布教に努めるとともに、文書の整理と研究を開始した。そして、その成果を徐々に公開していった。
同書が成立したのは約2000年前。だが約1500年前に、神代文字で書かれていた文書を、雄略・清寧・顕宗・仁賢の4天皇に仕えた大臣・平群真鳥が漢字・仮名に翻訳したとされる。竹内家はこの平群真鳥の系譜に連なるという。
では『竹内文書』の内容について、ごく一部を紹介しよう。
――宇宙が誕生したといわれる150億年以上前、日本列島に異星人が飛来した。そして天皇となり、全世界を支配することになった。彼らは、現在の富山市に皇祖皇太神宮という壮大な宇宙神宮を造営し、世界各地にピラミッドを建設して、祭政一致の政治を行った。この、日本を中心としたきわめて高度な超文明が栄えた古代世界には、最先端の科学技術が備わっていた。たとえば「天浮船」という、大気圏外にまで飛翔できる超高速の飛行船や、永久に錆びない超合金「ヒヒイロカネ」などを駆使していたのである。
だが、超文明は度重なる天変地異のために疲弊し、滅亡した。残されたのは栄光のみであった。
その栄光は平群家や、その末裔の皇祖皇太神宮の神官であった竹内家に伝えられていく。また、栄光の輝きに惹かれ、モーセや釈迦、イエスなど、世界の聖人と呼ばれる人々が日本にやってきたという。
『竹内文書』の記す皇統譜は、想像を絶する時空を経て神武天皇、そして天皇家につながる。そのあまりに衝撃的な内容に、これを偽書、創作の類とする説が一
並木伸一郎
「ムー」創刊当初から寄稿するベテランライター。UFO研究団体ICER日本代表、日本宇宙現象研究会(JSPS)会長などを兼任。ロズウェルやエリア51をはじめ現地調査を重ねて考察し、独自の仮説を「ムー」や自身のYouTubeなどで発表している。
関連記事
核実験に巻き込まれて墜落したUFOを米軍が回収していた!? 1962年「ブルーギルトリプルプライム」実験をめぐる新事実
米ソ冷戦時代に行われていたアメリカの高高度核実験において、核爆発で損傷したUFOが墜落し、米海軍艦によって回収されていた――。衝撃的言説に研究家たちの注目が集まっている。
記事を読む
病を引き取る「肉付きの面」の霊験と希望/奈良妖怪新聞・「面」厳選
奈良県の伝説、オバケ話を調査・発表する『奈良妖怪新聞』100号刊行を記念した、妖怪文化研究家・木下昌美さんによる奈良の伝説5選。第4弾は、これまた歴史を感じさせる「お面」にまつわるふしぎな話。
記事を読む
言霊が導く祈りと呪いと未来予知! 短歌の呪術世界/笹公人・大塚寅彦
日本の伝統文化、短歌。どこか敷居が高いイメージもあるが、短歌は古来「目に見えない鬼神をも泣かせる」ほどの強力な霊力を秘めるといわれ、オカルトとは非常に親和性が高い文化だ。 大塚寅彦氏、笹公人氏という短
記事を読む
福島・山形・宮城で「即身仏」拝観めぐり!/松原タニシ・田中俊行・恐怖新聞健太郎の怪談行脚
異色ユニットが、行く先々での怪奇体験を公開する。今回は、タニシによる「即身仏」巡りレポート。実家で即身仏になりそうな田中の動向やいかに?
記事を読む
おすすめ記事