UFO墜落ゆかりの地に世界中からマニアが訪れる! ロズウェルUFO博物館の歩き方/ムー的地球の歩き方
ムーと「地球の歩き方」のコラボ『地球の歩き方ムー 異世界の歩き方』から、後世に残したいムー的遺産を紹介!
記事を読む

ゲーム雑誌「ファミ通」とのコラボでムー的ゲームをお届け!
ニューヨーク上空に出現したUFOをはじめ、2025年9月10日にはアメリカ連邦議会でも公聴会が開催され、われわれの遙か上空を飛ぶUFOの暗躍は陰謀論とも接続するこのタイミングだからこそ、ややクセは強いものの、『Greyhill Incident』をおすすめしたくなってしまう。なにしろ本作は、90年代初頭に人知れず地球を侵略してきたエイリアンの恐怖を描く、それはもうクラシックなサバイバルホラー作品なのだから。
以下に引用したゲームの説明を読むだけでも、本作の魅惑が伝わるはず。
"90年代初頭のアメリカで、メディアは気象観測気球や陰謀論について語っています。しかし、小さな近所の住民はすぐに気づきます! 政府は嘘をついている。ここ数日間の最近の超常現象の増加は、政府が何らかの形で関与していることを怖がっていて、今では妄想的なグレイヒルの住民を確信させています。彼らはだれも信用していません。グレイヒルの小さな近所の人々は、声を上げることを恐れ、精神病棟に送られることを恐れて、警察に電話することを避けています。ひとりで、彼らは窓に乗り込み、近所の見張りを設立して準備します。"

ムー民の皆様なら、きっとUFOや宇宙人にはロマンを掻き立てられるだろう。しかし本作をプレイすると……その恐ろしさに戦慄することうけあい。陰謀は秘匿されているからこそであり、目の前で牧場の牛たちがキャトルミューティレーションされていくところを目撃し、自宅の廊下に異形の異星人が入り込んできたところを目にしたら、もうあなたは自宅にある手ごろなバットや武器で身を固めつつ、頭にはとんがったアルミホイルの帽子をかぶって覚悟を決めて、政府が秘匿してきたおぞましい存在に抗うほかないだろう。

(本作のムー民度 ★★★★☆)
Steam 2,300円 配信中
© Aaron Roller. All rights reserved.
(月刊ムー 2025年11月号)
藤川Q
ファミ通の怪人編集者。妖怪・オカルト担当という謎のポジションで、ムーにも協力。
関連記事
UFO墜落ゆかりの地に世界中からマニアが訪れる! ロズウェルUFO博物館の歩き方/ムー的地球の歩き方
ムーと「地球の歩き方」のコラボ『地球の歩き方ムー 異世界の歩き方』から、後世に残したいムー的遺産を紹介!
記事を読む
ロズウェルの真相「レイミー・メモ」が情報公開されない理由ーー1947年の気球UFO騒動の”図星”疑惑/宇佐和通
ロズウェル事件の真実が記されていると考えられる「レイミー・メモ」。そこに記されている事件の真実と隠蔽工作とは?
記事を読む
SAN値が削られる存在も監視しないといけない夜…ゲーム『Last Report』/ムー通
ゲーム雑誌「ファミ通」とのコラボでムー的ゲームをお届け!
記事を読む
奇跡の予言者・天草四郎の伝説を追って現地ミュージアムへ!/松原タニシ超人化計画・天草編 1
松原タニシが超人を知り超人を目指す当連載。今回その足跡を追いかけたのは、数々の奇跡を起こした美少年超人だ!
記事を読む
おすすめ記事