「宇宙に質量を与えた男 ピーター・ヒッグス」/ムー民のためのブックガイド
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
記事を読む
「ムー」2022年12月号カバーアート解説
「ムー」本誌のカバーアートを手掛けているzalartworksさんによる、アートワーク制作の裏話です。
今月は運命の女神アナンケーをイメージして描いてみました。アナンケーはプラトンの『国家』10巻に記載されている「エルの神話」の中に出てくるのですが、「エルの神話」には主人公の臨死体験が描かれていて、転生の前に旅の中で地球を中心とした天球の構造を見ます。その中心にはアナンケーの紡錘とはずみ車が回っているのだそうです。そして古代ギリシア語のプシュケーは「心・魂・蝶」を意味するので、集まっている魂をイメージして周りには蝶を描いてみました。
今月の総力特集は臨死体験も含む怪奇現象を最新脳神経医学から読み解くというものだそうなので、そこから着想してみました。
★zalartworksさんの公式サイトはこちら。
zalartworks
1977年生まれ。東京出身。武蔵野美術大学造形学部映像学科卒業。テレビ局、映像制作会社勤務を経て現在はフリーランスでイラストレーターとして活動中。2018年11月より月刊ムーの表紙を担当。
関連記事
「宇宙に質量を与えた男 ピーター・ヒッグス」/ムー民のためのブックガイド
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
記事を読む
満腹グルメ! 雪乃山&むうやん
ムー公式マスコットキャラ「むうやん」誕生です。突然始まって、唐突にグルメ回です。自由だ!
記事を読む
江戸の獣人UMA!?武士60人がかりで仕留めた凶悪怪獣の伝説/大江戸怪獣録
江戸時代は、じつに多くの絵が描かれた時代だった。そうした史料にはUMAなのか妖怪なのか、何を描いたものなのか判別しがたい「奇妙な絵」がある。それら「大江戸怪獣」をひろいあげ、令和の世に送り出そう。
記事を読む
「あなたは、死なない ~安心してください、お迎えが来ますから~」/ムー民のためのブックガイド
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
記事を読む
おすすめ記事