世界が震えた怪鳥造形から手引き霊柩車まで…呪物に愛された男・相蘇敬介の禍々しき生き様
昨今の「呪物」ブームのはるか昔から「呪物」に魅了され、蒐集してきたひとりの男。あの事件にも巻き込まれてしまったその男の名は……!
記事を読む
こんなカッパもこんなぬりかべも見たことない!オリジナル解釈の妖怪がムック1冊に濃密凝縮!
ホビージャパンの人気シリーズ「H.M.S. 幻想模型世界」。さまざまなジャンルで活躍する立体造形アーティストが手がけたオリジナル作品が詰め込まれたムックで、これまでも「UMA」「クトゥルフ神話」などユニークで幻想的なテーマを世に放ってきた。
今回の特集は「妖怪」。総勢11人のクリエイターが、これまでにない独自の視点、新解釈で妖怪たちを造形している。妖怪というと江戸時代から現代に至るまで、さまざまな人気絵師・漫画家によって描かれてきたイメージの集積がある。が、このムックのクリエイターたちは、あえてそんなイメージを打ち破り、これまでに見たことのないような、あるいはリアルにこの世に存在していそうな斬新な妖怪を生み出しているのだ。
以下に紹介するのは「狂骨」と「河童」だが、大胆で迫力にあふれる造形や、これは本当にその辺にいるのかもしれない……と思えてしまうような斬新な解釈の一端がおわかりいただけるだろう。フィギュアファン、妖怪マニア、ホラー好き……いろんなジャンルの趣味人に楽しめる一冊だ。
『H.M.S. 幻想模型世界 妖怪 ~百鬼夜行~』
税込3,740円、ホビージャパン
https://hobbyjapan.co.jp/books/book/b657624.html
関連記事
世界が震えた怪鳥造形から手引き霊柩車まで…呪物に愛された男・相蘇敬介の禍々しき生き様
昨今の「呪物」ブームのはるか昔から「呪物」に魅了され、蒐集してきたひとりの男。あの事件にも巻き込まれてしまったその男の名は……!
記事を読む
兵庫の妖怪タウン・福崎町に河童がいた! 民俗学の父・柳田國男の故郷に妖怪が集う理由
一匹の河童から「妖怪町おこし」に成功した町があるという。そこでは、街じゅうに妖怪が鎮座する世にも珍しい光景が広がっていた!
記事を読む
ネス湖調査に人生まるごと捧げる〝真のネッシーハンター〟スティーブ・フェルサムという生ける伝説について/ネス湖現地レポート
人生を賭してネッシーを追うネッシーハンターは、いかにしてネス湖に魅せられ、湖畔にロッジを構えるに至ったのか? 現地ライターがその半生をインタビューした。
記事を読む
地球人類に未来はあるのか? 中国発のSF超大作『三体』がついに文庫化!
中国SFの最高峰!
記事を読む
おすすめ記事