ボリビアで着陸UFOから脱出した異星人が絶命!? 目撃者多数でも警察当局が口止め工作する謎の展開に
ボリビアに出現したUFOが着陸、中から異星人が現れ、しかも1体が死亡するという事件が発生した! 衝撃の一部始終とは!?
記事を読む

古代のロマンと最新のUFO情報に触れるツアー「ムー旅 in 石川」! ツアースポットのひとつ「コスモアイル羽咋」で本物を体験!
 宇宙科学博物館「コスモアイル羽咋」に展示されているものはすべて本物だ。仕掛け人である高野誠鮮氏自らが交渉にあたり、NASAやロシアの宇宙開発当局とかけあって、ひとつひとつ手に入れた。マーキュリー宇宙船、ヴォストーク宇宙カプセル、アポロ司令船、月の土。
 もう一度言っておく。宇宙開発史の重要な証拠たるこれらは、すべて本物だ。

コスモアイル羽咋が魅了してやまないのは、宇宙好きの人たちだけではない。UFO/UAPファンも満足することができるだろう。館内に名誉館長室がある。この部屋の主は、あの矢追純一氏だ。書棚に収められているのは、かなり昔のムーをはじめとするミステリー誌、空飛ぶ円盤関連の書籍、そして主としてアメリカ発の“本物”の書類の数々だ。
コスモアイル羽咋の“表”のテーマは宇宙開発だ。それは、米ソから入手した歴史を物語る実機が信じられないほど多く展示されていることからもわかる。しかし筆者は、“裏”テーマであるUFO/UAP関連の展示品こそがこの施設の核の部分であり、高野氏の本当の意図なのではないかと思う。

高野氏は、はっきり言ってあやしい。でも、ムー関係者である筆者は「あやしい」をほめ言葉として使っている。実際にコスモアイル羽咋にうかがって館内の説明を受けたときに感じたのは、高野氏が知の巨人であると同時に知の怪人であるということだ。

そんな高野氏が立ち上げから関わり続け、展示品を自ら選んで交渉を行って手に入れ、裏も表もテーマ性にこだわって作り上げたコスモアイル羽咋は、長い時間をとってじっくり味わいたいスポットだ。単なる観光名所として紹介すべき場所ではないのかもしれない。
展示品の性質や絶対数、保管資料のバラエティーから考えても、まさに宇宙の出島というコンセプトがふさわしい。ちなみに筆者はこの施設を数回訪れているが、訪れるたびに新しい発見がある。魅了される人は多いだろう。
宇佐和通
翻訳家、作家、都市伝説研究家。海外情報に通じ、並木伸一郎氏のバディとしてロズウェルをはじめ現地取材にも参加している。
関連記事
ボリビアで着陸UFOから脱出した異星人が絶命!? 目撃者多数でも警察当局が口止め工作する謎の展開に
ボリビアに出現したUFOが着陸、中から異星人が現れ、しかも1体が死亡するという事件が発生した! 衝撃の一部始終とは!?
記事を読む
3メートルの怪物は異星人かUMAか? フラットウッズ・モンスターの基礎知識と最新ご当地事情
毎回、「ムー」的な視点から、世界中にあふれる不可思議な事象や謎めいた事件を振り返っていくムーペディア。 今回は、1952年にアメリカ東部の小さな町フラットウッズに出没し、大きな話題となった謎の怪物につ
記事を読む
イカ型UFOから動物を肉塊に変える凶悪UFOまで! 調査団体MUFON幹部が明かした戦慄のUFO事件
世界最大かつ最古の民間UFO研究団体として知られる「MUFON」。同団体のトップ調査官のひとりが、驚愕のUFO事件の数々を公表した!
記事を読む
大谷翔平のドジャースで心霊騒動! メジャーリーガーが次々と逃げ出す「フィスター・ホテル」の怪
あの大谷翔平も所属するロサンゼルス・ドジャースで幽霊騒動が報じられた! ワールドシリーズ進出を決め、絶好調に見えるチームでいったいなにが起きているのか?
記事を読む
おすすめ記事