多角的な視点で世界の謎を再考する「世界ミステリーch」/ムー的YouTuberの世界
ミステリー解説YouTuberが歴史・神話・伝説・宗教などを掘り下げて解説。 「物事を多角的に捉えて気づきのヒントになる動画」をコンセプトに、 答えの出ない諸説について逆張りの見解も取り入れながら深く
記事を読む
珍スポ巡って25年、すべてを知る男による全国屈指の“珍寺”紹介。今回は熊本県熊本市の弓削神宮と弓削法皇社。うず高く積み上げられた男女の性器が物語る人間の業の深さに唖然!
南阿蘇から島原湾に流れる白川、その中流域に川を挟む形で弓削神宮と弓削法皇社の2つの神社が鎮座している。両社ともその名の通り弓削道鏡に端を発している。
弓削道鏡といえば女帝である孝謙天皇と懇ろになり自ら皇位に付こうとした人物。その道教の巨根伝説から、この2社も男根信仰が現在でもなされているのだ。例えば弓削神宮。
そこには数多くの男根や女陰が奉納されている。
一般的に男女の性器を奉納する習俗といえば子孫繁栄、五穀豊穣を祈願するのだが、ここでは浮気封じのために奉納するのだという。
見れば奉納された木製の男根や女陰にはおびただしい数の釘が打ち込まれていて、もうパチンコ台と釘バット状態と化している。
うず高く積み上げられた男女の性器を見ていると人間の怨念、そして業の深さを改めて感じざるを得ない。
小嶋独観
ウェブサイト「珍寺大道場」道場主。神社仏閣ライター。日本やアジアのユニークな社寺、不思議な信仰、巨大な仏像等々を求めて精力的な取材を続けている。著書に『ヘンな神社&仏閣巡礼』(宝島社)、『珍寺大道場』(イーストプレス)、共著に『お寺に行こう!』(扶桑社)、『考える「珍スポット」知的ワンダーランドを巡る旅』(文芸社)。
珍寺大道場 http://chindera.com/
関連記事
多角的な視点で世界の謎を再考する「世界ミステリーch」/ムー的YouTuberの世界
ミステリー解説YouTuberが歴史・神話・伝説・宗教などを掘り下げて解説。 「物事を多角的に捉えて気づきのヒントになる動画」をコンセプトに、 答えの出ない諸説について逆張りの見解も取り入れながら深く
記事を読む
人工知能による支配に対抗するため、人類はAIと融合する!? 身体改造ジャーナリスト・ケロッピー前田が語る人類進化の最前線
日本の身体改造シーンをリードするケロッピー前田が語る最前線! 衝撃のロングインタビュー後編。
記事を読む
古代の遺骸や遺物は宇宙人? もしくは怪異をもたらす呪物なの…怪!?/黒史郎・妖怪補遺々々
ナスカの宇宙人遺体が話題だ。その正体も気になるところだが、古代の遺骸・遺物といえば、昔から、怪異をもたらす事例も多く報告されているのをご存じだろうか? やはり長年に渡り〝遺る〟からには何か秘密でもある
記事を読む
バズりたいとおさん 4コマ漫画「オカルとおさん」
月刊ムーで人気連載中の石原まこちん作「オカルとおさん」をwebムーでも公開!
記事を読む
おすすめ記事