プラズマ生命体説が注目!! アメリカの最新UFO公聴会/MUTube&特集紹介 2025年2月号
2024年11月に開催された第3回目となるUFO公聴会に、UAP情報のキーパーソン、ルイス・エリゾンドが参加した。裏の裏まで知っているはずの人物の証言とは。三上編集長がMUTubeで解説。
2024年11月に開催された第3回目となるUFO公聴会に、UAP情報のキーパーソン、ルイス・エリゾンドが参加した。裏の裏まで知っているはずの人物の証言とは。三上編集長がMUTubeで解説。
世界中から無数に報告されるUFO事件。単なる目撃情報から、異星人との直接的なコンタクトまで、その内容は実にさまざまだ。中でも、特に奇妙で不可解な遭遇事件を「ハイ・ストレンジネス事例」と呼ぶ。奇想天外な
ヘリコプターから吊り下げられた“卵型の物体”……。元米軍人のヘリコプターパイロットが、「UFO回収プログラム」について内部告発した!
世界中から無数に報告されるUFO事件。単なる目撃情報から、異星人との直接的なコンタクトまで、その内容は実にさまざまだ。中でも、特に奇妙で不可解な遭遇事件を「ハイ・ストレンジネス事例」と呼ぶ。奇想天外な
米カリフォルニア州ロサンゼルスに深刻な被害をもたらしている大規模な山火事。惨状を伝えるテレビカメラにUFOが映り込む事態が連発している!
時に空を見上げてみる心の余裕は、やはり懐の暖かさがあってのことなのか――。基本的に富裕な地域でUFO目撃が多く、不況時にはさらにUFO目撃件数が増えていたという興味深い最新の研究が報告されている。
昨年12月29日に100歳で亡くなった米国のジミー・カーター元大統領。公開された“非公式のやり取り”の中で、カーター氏が語った衝撃の内容とは?
昭和の時代、少年少女がどっぷり浸かった怪しげなあれこれを、“懐かしがり屋”ライターの初見健一が回想。 今回は、UFOを呼ぶときの定番フレーズ「ベントラ」をふりだしに、宇宙とのコンタクト文化を振り返る。
元NASA宇宙飛行士がプライベート機でテキサス上空を飛行中、球状の未確認飛行物体とニアミスしていた! 米軍の極秘実験機なのか、それとも異星からやってきたUFOか!?
米ネバダ州モハーベ砂漠に位置する軍事基地「エリア51」。世界屈指の“謎に包まれた施設”だが、来たる2025年はエリア51の極秘情報が暴露される年になるかもしれない。