ラムセス2世が豊洲に降臨中! 史上最大級の古代エジプト展「ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」を見逃すな
エジプト史上“最も偉大な王”と称されるラムセス大王(ラムセス2世)とその時代にまつわるエジプトの至宝180点が、期間限定の特別展として来日!
エジプト史上“最も偉大な王”と称されるラムセス大王(ラムセス2世)とその時代にまつわるエジプトの至宝180点が、期間限定の特別展として来日!
暗い世相にうんざりムードが続くこともあり、前回の「かわいい」に続き、今回は「福」を呼びそうな妖を補遺々々しました。ところがーー?
日本三大怨霊に数えられる平将門の祟りは、東京は大手町にある「首塚」の祟りを中心に語り継がれている。 昭和の時代、少年少女が恐れた東京の定番怪奇スポットを、“懐かしがり屋”ライターの初見健一が回想!
「勝五郎生まれ変わり物語」の転生元・藤蔵の墓に異変が起きていた。眠れる魂が再び器を求めだすのか?
米国最大規模のエジプト美術コレクションを誇るブルックリン博物館から、約150点が日本に上陸中! 六本木に広がる古代エジプトの世界を見逃すな! サムネイル画像の展示物=《貴族の男性のレリーフ》前129
一昨年一発目は鳥人、去年一発目はシモサワリと、近年、年初めはキワものネタからスタートが定番だった本連載ですが、今年は違います! 現在、黒史郎が調査中の海の災難「海難事件」の記録から、真面目に補遺々々し
全国に残る、悪霊や疫病を封じた大蛇伝説。そこには奇妙な共通点が……。巳年の今年は大蛇に注目!
創刊45周年を迎えた「ムー」と、開園170年を超える「浅草花やしき」がコラボした「不思議ムー園地 浅草花やしき」。会期最終盤に行われた来園者参加型特別イベント「不思議体験ムー夜会」の模様をフォトレポー
今年で創刊45周年を迎えた「ムー」と、開園170年を超える「浅草花やしき」がコラボしたイベント「不思議ムー園地 浅草花やしき」。各方面で大きな話題を呼んだこの“事件”を後世まで伝えるべく、園内の様子を
「不思議ムー園地 浅草花やしき」の開幕を38日後に控えた2024年7月26日。エスパー・小林こと小林世征氏は、日本最古の遊園地「浅草花やしき」の屋上にいた。花やしきの園内にある「ブラ坊神社」をパワース
ランキング
RANKING
おすすめ記事
PICK UP