メキシコ発「あまりにも鮮明な空飛ぶ円盤」写真! AIにも真偽を判定不能、奇跡の1枚に衝撃広がる

文=webムー編集部

関連キーワード:

    メキシコのカメラマンが、驚くほど鮮明なUFOの姿を激写したという。それは本物の未確認飛行物体か、それとも巧妙に仕組まれたフェイクか――!?

    メキシコに「鮮明すぎるUFO」出現!

     メキシコ南部チアパス州で撮影された1枚の写真が、SNSで大きな波紋を呼んでいる。そこに写っていたのは、UFO目撃例の中でも珍しい“鮮明すぎる空飛ぶ円盤”だった。

    画像は「QUINTA FUERRZA」より引用

     問題の写真が撮影されたのは、同州ボチルの丘近くにあるスポーツ施設。現場を訪れていたカメラマンのサミー・ロブレス氏は、同行していたモデルから「空に奇妙なものがある」と指摘され、空を見上げた。すると、彼の目に飛び込んできたのは、遠くの空に静止している謎の飛行物体だった。

     驚愕したロブレス氏は、その謎の飛行物体を逃すまいと、すかさずシャッターを切った。その後、動揺しながらもモデルの撮影を続けたが、再び空を見上げた時には物体はすでに消え去っていたという。彼は謎の物体について、「完全に静止していて、かなり大きかった」と証言している。

     ロブレス氏は、この写真が紛れもない「本物」であると主張。Photoshopなどの高度な画像編集技術は使っていないとし、これほど鮮明に撮影できたのは、仕事中でセミプロ仕様のカメラを使っていたからだと説明した。

     画像はSNSを中心に爆発的に拡散され、大きな反響を呼んでいる。撮影者であるロブレス氏の証言を信じ、「本当に空飛ぶ円盤をとらえたのでは」という称賛の声も上がっているが、その一方で「あまりにも出来すぎた写真だ」「AIを使ってデジタル加工されているのでは?」と真偽を疑う声も少なくない。

    AIは見抜けるのか? “空飛ぶ円盤”の正体

     そんな中、『El Heraldo de México』などの現地メディアや懐疑論者たちは、AIツールを使って画像の分析を試みた。そのひとつがChatGPTによる分析だ。

     同ツールは「画像は古典的な空飛ぶ円盤型で、くっきりしており対称性もある」「動きによるブレがなく、照明がやや不自然である」と分析。また、AI生成画像検出ツールを使用した別の分析では、「AIを使用して生成またはデジタル加工された可能性は47.83%、人間が撮影した可能性は52.17%」という結果になった。

    画像は「El Heraldo de México」より引用

     画像の真偽について未だ結論は出ていないが、今回の騒動をきっかけに、メキシコ国内ではUFOや異星人にまつわる議論が再び熱を帯びつつある。なかでもチアパス州は、以前から謎の飛行物体の目撃報告が後を絶たない「UFO多発地帯」として有名だった。今回“鮮明すぎるUFO”が撮影されたことで、改めて同エリアは世界的に注目を集めることになりそうだ。

     果たしてこの映像は本物なのか、それとも巧妙に作られた偽物か――その真相が明かされる日が来ると信じたい。

    【参考】
    https://quintafuerza.mx/viral/presunto-ovni-es-captado-en-hd-en-cerro-de-chiapas-autor-asegura-haber-usado-camara-semiprofesional/

    webムー編集部

    関連記事

    おすすめ記事