<目撃情報>33年前の「パラボラ型UFO」
関連キーワード:
だいぶ時が経ってしまいました、33年ほど前です。
長男が4歳くらいの時、天気の良いある日の午後近所の団地の敷地にある公園で遊んでいました。
小学生の男の子も5、6人遊んでいました。
そんな時1人の小学生が上を見て、「なんだあれー?」と指をさしましたのでそこにいた皆で見上げました。
私も子どももそこにいた子どもたちも「なんだろう」しか言葉が出てきませんでした。
みんなでずっと見上げていました。
全て銀色のかたまりステンレスとかアルミでできているような、午後の陽に照らされて光っていました。
スピーカーのような、アンテナのような、パラボラ型のものが付いており、それぞれ同じ方向は向かず、左右下(上を向いたかは不明)キュイっキュイっと大きくない音をたてて規則的にクイックイッとそのパラボラ型のものを動かしながら平行にゆっくりと12階建ての団地の屋上スレスレに京葉道路の方向に向かって通っていきました。
不思議と通り過ぎたあと誰も後を追わず、何事もなかったように子どもたちは遊んでいました。

私もUFOなどとも思わず、なんか「国がやってること」のように思い、何かを飛ばした報告でもあるのかなとテレビや新聞で情報がないか探しました笑。
子どもに「今日変わったもの見たね」と夫が帰った時に言いましたが覚えてませんでした。
子供といえども複数人で見たのに近所で話題にもなりませんでした。
当時見た子どもさん、今なら40代くらいですかね、もし、僕も見たって共感してくれる方がいたらと嬉しいです。
また、他の地域でも同じタイプの飛行物体を見た方がいたら嬉しいです。
先日、見た場所に行ってきました、あいにく雨でしたが12階建て建物は変わらずありました。
見ていた人間を描いたのですが、ツチノコみたいになってしまいました。
長くなりすみません、よろしくお願いします。
(み)
<編集部より>
33年前……90年代はドローンなども飛んでいない時代です。メカ部分が稼働するほど克明に見えた、しかも集団で目撃しているとなれば「何かあった」ことは確か。捕獲できていれば、介良事件のような事例になったかも……。この形状に覚えのある方、ご連絡ください!
※ あなたのミステリー体験、ご当地の不思議情報などはこちらからお送りください。