<体験談>大阪で撮影した巨大な龍の雲!
関連キーワード:
2018.秋に大阪の割と有名な公園の池で撮影した龍です。

今までも龍雲はよく撮影していましたが、ただの雲と言われたら嫌なので全部消しました。ところが先日三木大雲さんが龍のお写真を公開されたのを拝見し、今まで見てたものもやはり龍だと確信したのでみていただきたいです。
この写真は母が癌闘病中に龍神様にその池で助けを求めた時にすぐ現れた時のものです。今までは気付いたのを撮影していたのですが、これは出てきたのを撮影した物です。龍雲としては別格だと思います。
あまりに大き過ぎて携帯を地面に置いて、できるだけ空を広く撮影しても顔の部分しか撮影できませんでした。
うつってはいませんが、耳と鹿の様なツノがあり若干トグロを巻いていたと言うか、お寺にある天井画とほぼ同じ様だと記憶しています。鱗もあったと思います。手になにか持っていた様に思いますが、最近はだいぶ記憶が薄れてしまいました。
夜間の撮影でしたが、ここに写っているもの全て雲なのに、水墨画の様に見えて自然の空には到底見えないのです。口を開けしっかり歯もあります。ゴジラの様にも見えます。そして年々画像がはっきり濃くなってきた様に思います。
その時は写真だけでしたが、後日2柱の白い雄龍とレンガ色の雌龍が突然すごいスピードでベランダのガラスを抜けて我が家の寝室に入って来た気がしました。
部屋は狭く6畳ほどですが、そこに重なり合う様に宇宙の空間が広がっていて、そこにずっといらっしゃる気がするのです。
とても仲がいいのです。
おかしいと思われるかもしれませんが、白龍は大神神社の中の狭井神社の神様で、レンガ色の龍はそこから少し行った所の八大龍王の女神様だと頭に入ってきます。
八大様は8柱の神様の集合と思っていたので?となりますが、市杵島姫と同一神だと聞こえてきます。
しかも白龍さんを怒らせたら黒龍になるから怖いでぇーみたいな事も入ってきます。
妄想なのでしょうか?
小さい頃に何度も何度も見た恐ろしい夢があります。ストーリーは忘れましたが、おかっぱの男の子が昔の服を着てこっちを見ています。優しい眼差しではなかったと思います。
それが、ジブリの千と千尋のハクを見た時全く同じ子でびっくりして飛び上がりました!
しかもハクは白龍だったのでそれもびっくり!繋がっているのでしようか?
狭井神社で母のお願いをした時、すぐ実家玄関に青大将が鎌首をもたげ、母をじっと見つめていたそうです。
(追記)
今回、りんごの木の木村さんの龍の目の記事が出たので、あと2枚写真を送らせてください。

上り龍は前と同じ公園で撮影だったと思います。下の龍は母の入院先からの帰り、家の近くで龍神様に出てきて欲しいとお願いして見上げると目の前にあった龍雲です。
前回の写真からすると比べ物になりませんが、こちらの方が龍だとよくわかる形をしています。
(匿名)
<編集部より>
迫力のある、空いっぱいの龍を目撃、そして撮影したとは、うらやましい。龍神スポットは各地にありますが、いろいろな場所で目撃や感応を体験してほしいです。
※ あなたのミステリー体験、ご当地の不思議情報などはこちらからお送りください。