〈オピニオン〉UFO情報の公開で「ムー」弾圧の懸念!?

関連キーワード:

トランプ大統領の公約どおり、ケネディ元大統領暗殺やUFO関連事件などの米国機密情報がどんどん公開されはじめ、ムー民たちに興味津々だろう。

現大統領の命令とあって、世界中の人々やマスコミが注目するのはよいのだが、私はそこにひとつの不安を感じている。それは、オカルト・ガチ否定派の登場である。

予言、陰謀論などは、本来、世間に迷惑をかけないかぎり、信じるも信じないも個人の自由でよいと思う。だが、今後、反トランプ派が台頭してくると、大統領の信じる陰謀論にもツッコミを入れてくるだろう。そしてその後、全否定論が幅を利かせてくるようになれば、「ムー」の存在が危うくなるかもしれない。

かつて日本である宗教団体の事件が明らかになった時、「予言、オカルトなど世間を惑わせけしからん!」の世論が構築され、結果、多くのミステリー雑誌が廃刊に追い込まれた。書店からほとんどのミステリー雑誌が消えたなかで、かろうじて「ムー」だけが残ったように思う。

ではなぜ生き残れたのか? ポイントは、①多様な説や考えを受け入れる姿勢と寛容さ ②忖度しない、他者に強要しない ③高額な金銭問題がない などであろう。

そもそもムー民にとっては、ミステリーという曖昧なものを見聞き、発掘して論じ合うのが楽しいのであって、真実かどうかは二の次なのである。

よって、今後も否定派と対立することもなく、誹謗中傷もゆるりと受け流し、飄々と「ムー」を存続させていこうではありませんか!

(一浩)

〈編集部より〉
「ムー」は「ムー」のペースで、これからも歩み続けます。

※ あなたのミステリー体験、ご当地の不思議情報などはこちらからお送りください。