7月5日の予言に軌道修正、ドラゴンマンの正体、ほか今週のムー的ミステリーニュース7選!
6月20~26日にかけて世界を騒がせたオカルト・考古学・民俗学などの最新不思議ニュースから、超常現象情報研究所と編集部が厳選!
記事を読む
「ムー」2023年1月号カバーアート解説
「ムー」本誌のカバーアートを手掛けているzalartworksさんによる、アートワーク制作の裏話です。
今月の総力特集は、地球生命体ガイアと衝撃の近未来「ノヴァセン」というもので、「ガイア理論」の提唱者による人類を超える「超知能」の話だそうです。そこから今回の表紙は「目覚めた意識」の象徴として電球を描いてみました。地球上の自然のイメージを電球の中に描き入れ、背景にも光る地球を配置しました。電球の下にあるケシの花は、ギリシヤ神話から睡眠の象徴、そして蓮は目覚めを意識しています。いつも入っている目も今回は「意識の覚醒」というテーマとよく合っているような気が個人的にしました。
★zalartworksさんの公式サイトはこちら。
zalartworks
1977年生まれ。東京出身。武蔵野美術大学造形学部映像学科卒業。テレビ局、映像制作会社勤務を経て現在はフリーランスでイラストレーターとして活動中。2018年11月より月刊ムーの表紙を担当。
関連記事
7月5日の予言に軌道修正、ドラゴンマンの正体、ほか今週のムー的ミステリーニュース7選!
6月20~26日にかけて世界を騒がせたオカルト・考古学・民俗学などの最新不思議ニュースから、超常現象情報研究所と編集部が厳選!
記事を読む
高知の長頭宇宙人と兵庫の「ええもん」…宇宙的怪奇体験/松原タニシ・田中俊行・恐怖新聞健太郎の怪談行脚
伝説のコラムを再録! 異色の怪談ユニットが、行く先々での怪奇体験を公開。3回目はなんと「UFOとの遭遇」がテーマ。地球・日本の田中家の状態は、地球外知的生命体にも筒抜けなのだろうか。 (2020年3月
記事を読む
怖い話を生業とする人たちの半生に迫る! 川奈まり子「怪談屋怪談」
豪華な名前がずらり!
記事を読む
偽神“AIカネコ”は現代のデミウルゴスか!? 神魔無尽蔵生成オカルトカードゲーム『神魔狩りのツクヨミ』=禁断の儀式説
悪魔絵師として知られるクリエイターーが、自らの創成スキルをAIに継承した……? 禁断の偽神を取り込んだゲーム『神魔狩りのツクヨミ』を考察する。
記事を読む
おすすめ記事