昭和怪奇タッチで「人類滅亡」を描く! 画報スタイルで甦る怪奇世界
妖怪、都市伝説ときて…最新作は一冊まるまる「人類滅亡」だ!
記事を読む
「ムー」2022年12月号カバーアート解説
「ムー」本誌のカバーアートを手掛けているzalartworksさんによる、アートワーク制作の裏話です。
今月は運命の女神アナンケーをイメージして描いてみました。アナンケーはプラトンの『国家』10巻に記載されている「エルの神話」の中に出てくるのですが、「エルの神話」には主人公の臨死体験が描かれていて、転生の前に旅の中で地球を中心とした天球の構造を見ます。その中心にはアナンケーの紡錘とはずみ車が回っているのだそうです。そして古代ギリシア語のプシュケーは「心・魂・蝶」を意味するので、集まっている魂をイメージして周りには蝶を描いてみました。
今月の総力特集は臨死体験も含む怪奇現象を最新脳神経医学から読み解くというものだそうなので、そこから着想してみました。
★zalartworksさんの公式サイトはこちら。
zalartworks
1977年生まれ。東京出身。武蔵野美術大学造形学部映像学科卒業。テレビ局、映像制作会社勤務を経て現在はフリーランスでイラストレーターとして活動中。2018年11月より月刊ムーの表紙を担当。
関連記事
昭和怪奇タッチで「人類滅亡」を描く! 画報スタイルで甦る怪奇世界
妖怪、都市伝説ときて…最新作は一冊まるまる「人類滅亡」だ!
記事を読む
「チュパチュパUFO」が発するビームで数千人が負傷! ブラジル・コラレス島の怪奇侵攻事件、その一部始終/ブレント・スワンサー
ミステリー分野で世界的な知名度を誇る伝説的ライター、ブレント・スワンサーが「日本人がまだ知らない世界の謎」をお届け!
記事を読む
「石徹白のスギ」 人生で一度は会っておきたい巨樹/『日本の凄い神木』
月刊「ムー」でもおなじみの神仏探偵であり、神木探偵の本田不二雄氏が書く神木の世界。今回は、石徹白のスギ(岐阜県郡上市)です。
記事を読む
実在の最強呪物を描く因習ホラーがタイから襲来! 呪物映画『フンパヨン 呪物に隠れた闇』の欲望
呪物王国タイ発の呪物映画が本邦公開。「フンパヨン」というかわいい名前に隠された強力なパワーの実態を、呪物コレクター田中俊行が実体験を交えて解説!
記事を読む
おすすめ記事