テムズ川のドラッグ汚染が深刻な話など/南山宏・ちょっと不思議な話
「ムー」誌上で最長の連載「ちょっと不思議な話」をウェブでもご紹介。今回は2020年1月号、第429回目の内容です。
記事を読む
正解は「D:CONTENTS100」でした!
【解説】月刊ムーの記念すべき100号では、豪華特典として付録が2種類同梱されていました。
第1付録は「超能力 透視カード」。そして第2付録が「CONTENTS100」で、こちらの内容はムー100冊の全目次集でした。
横長の冊子の表紙裏には、「創刊以来100号までの総目次を掲載しています。ミステリー研究の流れをふりかえる際の、参考にしていただければ幸いです。」とあり、まさにこれまでのムーの歩みを網羅した贅沢な付録となっています。
また、巻末には「研究・実践団体の連絡先一覧」として記事掲載にまつわる組織の住所や電話番号などを並べて掲載するなど、今とはまた違った当時のレギュレーションの緩さを垣間見ることができます。
関連記事
テムズ川のドラッグ汚染が深刻な話など/南山宏・ちょっと不思議な話
「ムー」誌上で最長の連載「ちょっと不思議な話」をウェブでもご紹介。今回は2020年1月号、第429回目の内容です。
記事を読む
消えてしまった「オカルト系学習読みもの」たち/昭和こどもオカルト回顧録
「これは勉強だから」ーーという建前で、昭和キッズたちはオカルト本に耽溺した。出版社(ちゃんとした児童書のレーベル)から大量に送り出された「オカルト系学習読みもの」は、気づけば姿を消している……?
記事を読む
マッドモンク=濟公活仏の巨像が鎮座する台湾の珍寺「聚善堂」へ! 聖人信仰のリアル/小嶋独観
珍スポ巡って25年、すべてを知る男による台湾屈指の珍寺・奇祭紹介!
記事を読む
上半身ギャル、下半身蛇な悪魔…オカルトネタの宝庫『邪神ちゃんドロップキック』ユキヲは「ムー」マニア!?
連載開始9周年を迎え、アニメの3期の製作が決定した大人気漫画『邪神ちゃんドロップキック』。実はこの漫画、至る所に「ムー」的な要素が散りばめられた作品なのである。随所にみられるネタからは、作者のユキヲ氏
記事を読む
おすすめ記事