マンモス復活計画に挑む!「化石に眠るDNA」/ムー民のためのブックガイド

文=星野太朗

関連キーワード:

    「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。

    化石に眠るDNA

    更科功 著

    古代DNA研究史を、現状から将来像まで説き起こす

    「古代DNA」。何ともロマンあふれる学術用語である。その意味するところは、「化石の中のDNA」だ。

     化石の中に、元の生物のDNAが残されているとなれば、だれもが思いつくのが、そのDNAを使ってすでに絶滅した生物を甦らせることだろう。映画『ジュラシック・パーク』シリーズでも、琥珀の中に残されたDNAから、太古の恐竜を復活させていた。だが、はたして現実にそんなことが可能なのか。それを知るためには、ともかく古代DNAについて知ることが急務である。

     本書は、1980年代の「クアッガ」研究に始まる古代DNAの研究史を丹念に辿り、研究者たちのドラマを交えて、その現状から将来像に至るまでを説き起こす、格好の教養書。
     更新世のマンモスを復活させて、地球温暖化に対処するという壮大な計画には、評者も度肝を抜かれた。だが、マンモス復活はまだ現実性があるとして、やはり恐竜ともなると、その古さゆえに映画のような復活は現時点ではままならぬようで、評者のような無責任な素人としては、いささか残念ではある。 

     著者の更科功氏は、講談社科学出版賞の受賞歴のある理学博士で、専門は分子古生物学。著書も多い。文体は極めて読みやすく、DNAの基礎からわかりやすく書かれているので、文系の人でも大丈夫。いやしくも知的好奇心の持ち主を自負する人なら、だれもが必読すべき名著である。

    中央公論新社/1100円(税込)

    (月刊ムー 2024年5月号掲載)

    関連記事

    おすすめ記事