ヤマダさんの脳内楽園が具現化した茨城県行方市・山ゆり稲荷神社がアナーキーすぎる! 謎のキャラ「てっちゃん」がお出迎え
珍スポ巡って25年の古参マニアによる全国屈指の“珍神社”紹介! 今回は茨城県行方市の山ゆり稲荷神社をレポート! およそ神社とは似つかない施設の内部とは……!?
ムー民による独自考察やオカルト愛を語るメッセージ解放区
珍スポ巡って25年の古参マニアによる全国屈指の“珍神社”紹介! 今回は茨城県行方市の山ゆり稲荷神社をレポート! およそ神社とは似つかない施設の内部とは……!?
リアル河童マスコット誕生から10年。妖怪の町・福崎町では次世代をになう新たな妖怪プロジェクトが動き出していた……!
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
名画には、謎がある。徳島の大塚国際美術館はムー的視点でも楽しめるスポットだ。
webムーの連載コラムが本誌に登場! 医者から「オカルトという病」を宣告され、無事に社会復帰した男・大槻ケンヂの奇妙な日常を語ります。
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
いま密かに話題の古書店「書肆ゲンシシャ」の店主・藤井慎二氏が、同店の所蔵する珍奇で奇妙なコレクションの数々を紹介!
11月22~28日に世界を騒がせたオカルト・考古学・民俗学などの最新不思議ニュースから、超常現象情報研究所と編集部が厳選!
1970年代に巻き起こったオカルトブームのパイオニア、南山宏の肖像に迫る!
いわゆる「囚われたエイリアン」を思わせる謎の写真が届けられた。 直立する猫の正体はムームーと名乗る宇宙人なのだという。 日本の町田市に潜伏している猫型宇宙人たちの目的とは?