福島・宮城・岩手・青森の神秘とロマンをガイド『地球の歩き方 みちのく』
東北4県全市町村に取材!みちのくは不思議スポットの宝庫だった?
ムー民による独自考察やオカルト愛を語るメッセージ解放区
東北4県全市町村に取材!みちのくは不思議スポットの宝庫だった?
50年前、日本中の小学生を震え上がらせた伝説の「甲府の宇宙人」がまさかのプラモデル化!エイリアンはこんな姿をしていた…!?
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
もふもふ?ゾクゾク? 日本人が描いてきた動物の絵がずらりと並ぶユニークな展示が開催中。
5月2〜8日にかけて世界を騒がせたオカルト・考古学・民俗学などの最新不思議ニュースから、超常現象情報研究所と編集部が厳選!
ゲーム雑誌「ファミ通」とのコラボでムー的ゲームをお届け! 今回は拡大版で「FAITH」を掘る!
悪魔絵師として知られるクリエイターーが、自らの創成スキルをAIに継承した……? 禁断の偽神を取り込んだゲーム『神魔狩りのツクヨミ』を考察する。
ホラーやパニック/ディザスター(災害)系といったジャンルの映画は、いつの時代でも人気が高い。昔から人々は恐怖の疑似体験を創作物に求め続けてきた。
ホラーやパニック/ディザスター(災害)系といったジャンルの映画は、いつの時代でも人気が高い。昔から人々は恐怖の疑似体験を創作物に求め続けてきた。
60年代後半の「妖怪」ブームの思い出に続いて、「大映妖怪映画三部作」を振り返る。スカした作りでもなく、子供だましでもなく、時代を妖怪に託してエンタメにも昇華した熱量を、昭和こどもたちは確かに受け取って